amini-アクセサリー-


amini(アミニ)”とは

日本の文様をモチーフにしたアクセサリーをデザイン・販売するオリジナルブランド。

アミニとはアニミズム(animism)が由来です。

近しい言葉で言いかえるなら、やおよろずの神。

全ての物に感謝して尊敬する気持ちが込められた、ちょっと特別な普段使いのアクセサリーブランドです。

 

 

 

…例えば

桜文様の意味は五穀豊穣・繁栄・永劫

 

 

 

 

 

 

 

 

美しい日本の文様

”松竹梅”や”鶴亀”、”七宝”に”青海波”などなど

長く受け継がれる文様が

日本には数えきれないほどあります。

 

文様にはそれぞれに込められた想いがあり、

お守り代わりに身に付けたり、着物の柄にしたりと

古来より日本人の心の支えとなってきました。

 

そんな文様の魅力をもっと知りたく、

少しずつ調べては書き留めております。

 

私の個人的な見解もありますが、

心の余裕があるときに、読んでみてくださいね。

 

このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
Instagram フィードに問題があります。

 

 

私が日本の文様に最初に興味を持ったのは、

花嫁が着る色打掛に描かれた「鶴」でした。

 

最近では色打掛にも多種多様なデザインがあり、

色柄の描かれ方もどんどん変わってきているものもありますが、

それでも多くの打掛には鶴が描かれていました。

 

私は、当たり前のように描かれている鶴を見て

疑問に思いました。

どうして、色打掛の柄には鶴が描かれやすいのか。

人に尋ねたこともありますが、

回答は当然、おめでたい柄だから。

 

ではなぜ、鶴がおめでたい柄なのか?

長生きだから?

人間の方が長生きだよね

じゃあどうして鶴なのか?

 

…当時の人は鶴を見て何を思ったのでしょう??

などと深く疑問を持って考えていくと、

日本人が本来持っている

感受性の強さ・観察力・想像力・感謝・尊敬

願い・祈り・やさしさ・享受性などが

見えてきました。

 

そんな繊細な感性と探求心から生み出された文様が

何百年と受け継がれてきていることを

誇りに思っています。

 

和のモノ、とか

昔のモノ、とかではなく

もっと近いところで…

文様に願いを託すように。

 

そんな心の余裕とか希望とか、

日々を見つめる時間を持っていたいなと

私は思っています。

 

 

 

aminiショップページはこちら

 

https://amini.base.shop/

 

 

 

 

 

金沢のお勧めのお店

PICK UP

 

*九谷焼工房 陶庵さん

魅力的な作品がたくさん!ブライダルギフトにもおすすめです。陶芸体験教室はいつも大人気です。